ゆきなりです。
本日でイラスト練習5日目です。
イラストを練習していると、目的が何のか、どういう状況なのかを見失うことがあるのでこのブログにロードマップとして記載しておこうと思います。
一応デジタルに移行するまでのアナログ練習のロードマップです。
まずは補助線ありで美少女の模写を100人書く
とにかくインプットです。
各パーツの書き方、全体のバランスを補助線をもとにひたすら模写していきます。
まずは女性キャラの全身が描かれているものをメインにひたすら書いて行きましょう。
何も見ないで100人のうち10人描けるようにする。
そしてアウトプットです。
いずれオリジナルのキャラを描くために、まずは模写体を何も見ずに描けるようにします。
この時に考えている練習が、模写体のクロッキーをひたすら書くこと。
それをもとにオリジナルのキャラに繋がる練習をしていきます。
オリジナルキャラを5人創作する。
アウトプットを極めましょう。
オリジナルキャラを描きます。
まずはオリジナルキャラのクロッキー制作から始め、パーツは色んなキャラを参考に創作していきましょう。
アニメーションを描いてみる。
最後はアニメーションです。
これはなんとなくなのでまぁいいでしょう。
ペンタブを購入する。
そしてペンタブを購入します。
ここまで目指すようにしましょう。
1年半くらいを目安に練習していきたいと思います。
コメント